2020年7月から開始されたレジ袋有料化。半年が経ちました。
僕は自宅でもビニール袋を利用する頻度が高いため、マイバッグを持たずにレジ袋を買うことが多いです。
気になるのはレジ袋有料化が家計にもたらす影響。レジ袋だけでいったいいくら掛かるのかというところ。
今回は、店頭でほぼ毎回レジ袋をもらう僕が、1か月でいくらレジ袋を購入しているのかを集計し、そこから年間コストを計算してみました。
もしレジ袋を購入しなければ、レジ袋代をいくら節約することができていたのでしょうか?
1か月でジュース1本分の金額!
1か月間買い物に行くたび、ほぼ毎回のようにレジ袋を購入しました。実際、袋が必要だったので仕方がないわけですが。。
その結果、
1か月で平均140円をレジ袋に支払っていました!
ジュース1本分という感じですね。
7月~9月までの3か月間に購入したレジ袋を集計してみました。
購入店舗 | 来店回数 | レジ袋単価 | 総枚数 | 小計 |
---|---|---|---|---|
コンビニ | 7回 | ¥3 | 7枚 | ¥21 |
ドラッグストア | 8回 | ¥5 | 11枚 | ¥55 |
スーパー | 7回 | ¥3 | 2枚 | ¥6 |
¥5 | 7枚 | ¥35 | ||
旅先の買い物 | 3回 | ¥2 | 1枚 | ¥2 |
¥5 | 2枚 | ¥10 | ||
合計 | 30枚 | ¥129 |
購入店舗 | 来店回数 | レジ袋単価 | 総枚数 | 小計 |
---|---|---|---|---|
ドラッグストア | 10回 | ¥5 | 11枚 | ¥55 |
小型スーパー | 5回 | ¥5 | 5枚 | ¥25 |
スーパー | 7回 | ¥5 | 9枚 | ¥45 |
合計 | 25枚 | ¥125 |
購入店舗 | 来店回数 | レジ袋単価 | 総枚数 | 小計 |
---|---|---|---|---|
ドラッグストア | 12回 | ¥5 | 19枚 | ¥95 |
小型スーパー | 3回 | ¥5 | 3枚 | ¥15 |
コンビニ | 3回 | ¥3 | 2枚 | ¥6 |
スーパー | 8回 | ¥5 | 8枚 | ¥40 |
その他小売店 | 3回 | ¥3 | 3枚 | ¥9 |
合計 | 35枚 | ¥165 |
レジ袋、買いすぎですね笑
1か月あたりの購入枚数は30枚ほどです。毎日買い物に行くわけでもないのに、1日1枚計算。思った以上に買っていました。
ドラッグストアやスーパーでは1回で買い物する量が多く、1度に2枚のレジ袋を購入することもしばしば。
あくまで僕の場合です。子供3人の5人家族なのでコンビニよりもスーパーやドラッグストアでまとめ買いすることが多かったりするのです。
コンビニでは毎回購入した!
スーパーやドラッグストアでは袋を持っていれば辞退したこともありました。
でも、コンビニでは毎回かならずレジ袋を購入しちゃいましたね。
職場近くのコンビニでお弁当など食品を購入することが多いのですが、食べた後の容器を捨てるのに、やっぱりレジ袋が必要になってしまうんです。
お弁当の場合、食べ終わった容器にタレや水滴が付いているので、そのまま大きなゴミ箱へ捨てるのは抵抗があるんですよ。個装してワンクッション挟みたいという感じ。きっとエコバッグを持っていても買うでしょうね。
旅行先でのお土産袋も有料だった
自粛期間ですが、急を要する用事があり新幹線で遠出する機会があったんですよ。
東京駅で駅弁を買いましたが、袋は有料。食べ終わった後のことを考えるとやっぱり購入しちゃいました。
そして、帰りに旅先でお土産を購入したのですが、こちらも袋は有料。
「このお店、以前は紙袋じゃなかったっけ?」と思ったのですが、ビニールの有料レジ袋になっていました笑
いろんな場面でレジ袋有料化による変化を実感しましたね。
レジ袋の年間コスト。辞退したらいくら節約になる?
僕の場合、1か月でジュース1本分くらいの節約になりました。
1年間に換算すると、約1,700円。
驚愕ですね。年間、レジ袋代だけで1,500円以上の出費をすることになるなんて。
それを大きいとみるか、小さいとみるかは人それぞれです。
うちの場合は、レジ袋を辞退しても自宅で使うポリ袋を別に購入しなくてはいけません。50枚入りのポリ袋を買う代わりに、買い物のたびに1枚づつビニール袋を購入していると考えれば同じことかなと思っています。
エコバッグもブランド品だとそこそこいいお値段するじゃないですか? エコという観点ではメリットがありますが、コスパで考えるとあんまり変わらないんじゃないでしょうか。
さいごに
というわけで僕は今後もレジ袋を購入し続けます。
環境保護やエコに関心がないわけではないんです。ただビニール袋が欲しいだけなんです笑
いろんな意見があるとは思いますが、たぶんしばらくはこのスタイルでいきます。